BLOG
フィッシング対策ガイドラインが改訂だって
フィッシング対策協議会 が、フィッシング対策ガイドラインを改訂したというプレスリリースを公開しています。
今回の改訂では、一般利用者向けとサービス事業者向けの内容が統合されました。 改訂された内容は理にかなっており、もしこれに沿った対策が実施されれば、フィッシング詐欺のリスク軽減に効果的だろうと思います。
フィッシング対策の道のりは困難
しかし、
【要件1】 ◎:利用者に送信するメールには電子署名を付与すること
とある点が、最大の難関です。
S/MIME などの技術がありますが、普及率や知名度が低いため、導入が進んでいません。
Let’s Encrypt の S/MIME 版が登場しない限り、この状況の改善は難しいかもしれません。